2021年12月15日

紅葉の弘法山へ

先週末、ヨメさんに行こうよ連発して弘法山へ。

前日、訪問ルートから寄り道して偵察し、まだまだ見頃だったので(^^)

EE0764FC-1E3E-4DDE-A04D-6B63B492AA21.jpg61619F71-24F3-4328-BB2A-B14867424648.jpgF402E7AE-63F0-4821-BAAD-054259B4686D.jpgD0ADC955-A327-42C6-821F-6D7A8F4B75D1.jpg71077E4C-9C46-4E4B-B5A2-5997EE885937.jpg


紅葉、裏から見上げると、ホントキレイですよね〜

posted by ヤノケン at 21:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

急きょの、ジャガイモ&ニンジン掘り(^^)

近くの農園で、急遽ジャガイモ掘りが企画されたので、すかさず参加してきました(^^)

D926B4F6-3832-42E7-9A96-197DE6B74597.jpg
2DD18C07-FC6E-4116-B1C0-54F4DBE0477F.jpg
中位のポリ袋1つ500円と言うことで、今回は意外とちっちゃいなぁと思いましたが…
いざ、やってみたら、1袋いっぱいにするのも結構大変でした❗️

6AAAD702-2CD8-4437-B8BA-E6FE94435624.jpg


その後、じゃがいもで既にくたびれた息子を引っ張って、にんじん掘りもやりました。


5E455EEB-7885-4F2F-9DFA-7B241F3114E2.jpg

0535BE15-3052-4EB7-B9DF-42BC1BCB5B3F.jpg

9E16FFCC-0566-4D50-8F0B-7047E218F667.jpg


さらに、意外と大変だったのは、家に帰ってからのイモ洗いでした(^^;)


C50A452A-98C0-48E4-AFD5-04331309FF88.jpg
posted by ヤノケン at 21:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

雨予報を逆手に、小さな動物園へ

先週末、結構な雨予報を逆手にとって、朝一番で芦ノ湖のほとりの小さな動物園へ、


image0 (1).jpeg

image1 (2).jpeg

image9.jpeg

開園時間こそ、そこそこ空いてましたが、だんだんと混んできたのでさっさと退散(^^;)


image7.jpeg

image8.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

でも、いろんな動物と触れ合えるのは、面白かったです(^^)

image2 (1).jpeg

image4.jpeg

image3 (1).jpeg

posted by ヤノケン at 06:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月01日

あっち治れば、こっちが…

腰も膝も痛いながら、なんとかご主人の介護をなされていた方、
かなり軽くなったようです。

で、快くアンケートを頂けました(^^)

4ABEDA0B-C259-4CA1-A16D-55FEFF454034.jpg
こうした声が、ホント嬉しいです!!

って…
コレ頂いてもうすぐ2ヶ月、
臨時で来て欲しいとのTELが…
今度は、右肩が痛くなってしまったそうで…

まるで、
築14年、冷蔵庫ダメになって買い替えホッとしたら、洗濯機壊れた…
みたいな、アレですね(^^;)


鍼灸は、「完全に治せる」という方法ではないし、この方のように改善する症例ばかりではありません。

続けてみたけど、結局良くならなかった・・・
なんて方も、残念ながらおられます。

でも、そうした方々も含め、経験値を上げてもらえますし、
「こんな症状なら力になれる!」という見極めの根拠となります。

posted by ヤノケン at 21:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

家庭内バブル保ちつつ、虫取りへ

先週末は、ヨメさんの発案で、弘法山公園へ。

F221A834-029C-42BA-BACC-D0F43D0A929C.jpg

家族内バブルは保ちつつ、脱3密(^^)

3836EC37-888A-4B40-B680-3C8328688205.jpg

C6A528E3-CF89-481A-B550-BCEDCD59CE9B.jpg



しばらくは、メジャーでない海岸や、浅い沢、山ぐらいしかないですよね…


6E46F876-9F5F-4962-970A-49D5F3770C25.jpg

救急が必要となるような怪我をしないこと、熱中症リスクを上げないことも、大切ですよね…❗️

posted by ヤノケン at 23:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

モッタイナイオバケX+1号

水泳の陸トレに使っているトレーニングチューブ、また切れました…!

A2298BA9-8A10-4254-BDD6-47F1490D4065.jpg


今年に入ってもう5回目ぐらい、
もうそろそろ買いますって…(^^;)

でもとりあえず、今夜のトレーニングのために結び直したら、まだ使えるわコレ。
はい、モッタイナイオバケの一人でございます。ワタシ。


ちなみに、私の母はモッタイナイオバケの先輩で、
歯磨き粉や生姜のチューブなどは、絞り出せなくなったらチューブを切って中身を掻き出すという、けっこうなオバケでした(^^)

posted by ヤノケン at 21:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

教えの言葉、身にしみます・・・!

訪問ルートでよく通るお寺さん、
月ごとに変わる教えの言葉、
今回も身にしみますわ・・・。


6DC1092F-8663-4E94-B034-76E36604F3C2.jpg

介護の現場では、
意地悪なお姑さんを看るお嫁さんや、
不仲だったご主人を看る奥さん、
認知症で暴力をふるうお父さんを看る娘さんなど、
いくらでも憎しみは湧いてきそうですよね・・・

仕事で介護や看護をするなら、まだそうでもないかと思いますが、ご家族ではお辛い思いの方がたくさんいるかと思います。

21E5AF34-4085-4F02-BD6A-64108903FA44.jpg


この教えの言葉みたいに、そんなに人間できてる人ってどんだけいるんだろう・・・??

と、思いますが、
だからこそ、こういう心の持ちようが大事なのかもしれませんね。

自分もまだまだ人間できてないっす・・・(^^;)
posted by ヤノケン at 21:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

息子、アクロバット教室に(^^)

インドアゲーマーになっていた息子、
けっこう友達と外でもよく遊んでいるようで、パルクール(ストリートアクロバット)のまねごとやったりしているようです。

側宙とか、かなりのことができる子もいるそうで、自分もやってみたいと。

で、ヨメさんがそこそこ近くに教室を見つけました❗️
これはいい❕と、行ってきました。

4C9CF6D9-F9BF-450E-B179-E3535A179D02.jpg


息子の望む側宙は、ちょっと難易度高いので、まずはバク転、バク宙のようです。

サッカー、テニス、ドッジボール、
どれもガツガツやるという感じではなかったのですが、今回は入れ込んでくれるかなぁ…

カッコよく跳べるようになってくれい‼️

posted by ヤノケン at 20:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月31日

長く診ていると・・・

長く診ていると、だんだんとなぁなぁになってきて、患者さんの症状の訴えに鈍感になっていくお医者様は時々いますよね・・・

新規の方、どうみても股関節が怪しいよなぁ・・・?
と思うのですが、長くかかっている整形外科でも、ペインクリニックでも診ているのは腰、
股関節への着目はなかったようです。

お話好きな方なので、話の寄り道、脱線のうちに、先生方も腰痛の増悪と思っていたのかも・・・??
先生方も多忙を極めているでしょうしね・・・。

856802FC-F5E0-454A-B688-31A41A5FCFF8.jpg

ということで、紹介状を。
可動域を記録しないままだったりと、アナボコ多い文面で情けないですが、
うまく診てもらえたらいいなぁ・・


自分自身もなぁなぁな向き合い方にならないよう、気をつけていきたいと思います。
posted by ヤノケン at 20:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月21日

やるやる詐欺のアヒージョ、やってみました(^^)

先週末、
丘の上の農村地帯の直売所で、この時期ならではの生ニンニクの芽が出ていましたので、すかさずゲット‼️

74418BF8-6D68-47D0-A77A-71741A433075.jpg

BDD9430A-28AC-478D-89E4-4B13EFBA1729.jpg


ついでに、とれたてのそら豆もゲット(^^)

F228B849-065F-4765-8D62-05553C4DA5B6.jpg



で、
ヨメさん誕生日の晩めしということで、アヒージョ作りました。


82494CA8-868B-463D-9628-8806A40B6CE8.jpg


昨年春、患者さんの娘さんにおすすめいただいていた、ホタルイカとパプリカのアヒージョ、
やるやる詐欺のようになっていたので、ここぞとやってみました(^^;)


A545A6FD-796F-4559-BD2B-6676D9FE6BFA.jpg

posted by ヤノケン at 07:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする