わりと近いし、混んでいないし、おまけにきれいです(^^)

ひと夏に一回はここに行っていますが、
ようやく良い抜け道を見つけました!
8月の週末というのに、なんと行きも帰りも渋滞に合わずに済みました(^^)
先週末、家族旅行で八ヶ岳方面に行きました。
まずは、山梨のフルーツ公園に(^^)
台風で大雨の予報だったせいか、山梨県内で一番人気の公園もガラ空き!
おかげで、1人一杯の桃ジュースのふるまいを何杯も頂けたり、
鮎のつかみ取り&塩焼きは、我が家だけで楽しめちゃったり、
豪快な桃パフェも並ばずにゲットできました(^^)
さらに、スコールのスキマで水遊びも(^^)
ダーっと遊んで、次のスコールが来る前に撤収しました(^^)
八ヶ岳では、横谷渓谷の乙女滝というところにも脚を伸ばしました。
細かいしぶきがとても気持ち良かったです‼️
そして、八ヶ岳アルパカ牧場というところにも(^^)
アルパカさんがいっぱいの牧場、なかなか可愛いかったです‼️
ヨメ息子も大喜び(^^)
それにしても、ホントおとなしいし、ふわふわで、全然くさくもなくって、
でもって、費用も手頃(^^)
たっぷり触れ合えた牧場でした(^^)
先週末の日曜は、あちこちを転々と(^^)
午前中は、姉一族と一緒にテニス🎾
まだまだ慣れないコートですが、テニス上がりの義兄、甥をはじめ、みんな上手い‼️
息子にも稽古つけてくれてありがたいです(^^)
って言うワタシは…
ホームランやらネット直撃やら…
オレも稽古つけてもらわないと…
テニスの後は皆でそば食べて解散。
その後、我が家は海に寄り道です(^^)
砂浜では、定番のお絵かき大会(^^)
やっぱり、気持ちいいですね〜! 海は(^^)
その後、自宅に戻りましたが、
郵便出しついでに大学内を散歩しようとヨメさんが来てくれて、新緑の中を歩いてきました(^^)
朝には頭が痛いと言っていたので心配でしたが、天気の良い一日を乗り切れたので良かった〜(^^)
キャンプの予行演習で、久々に鍋で炊飯しました。
以前、テレビで知ったこの方法、これで良かったかなぁ? と…
水から沸かして35分、
沸騰してから弱火でほっとけば出来上がりです(^^)
米一合と水をジップロックに入れて閉めて、念のため輪ゴムとかでしばってます。
お茶碗一杯分よりちょっと多めかなぁ?
余ったお湯はペットボトルに入れて、油ものの拭き取りや湯たんぽに活用(^^)
ホントは飯盒の方が雰囲気出るけど…
焦がすとめんどいですもんね…(^^;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |