先週末は、義父のアパートに作った花壇に土入れをしました。
アパート向かいの造成地の基礎工事が始まり、土を掘り起こしていたので、
その場にいた業者さんに聞いたら、なんなら全部持って行っていいよ(^^) とのことだったので、超ラッキーでした‼️
どうやって土を安く調達しようか考えていたので…(^^;)
他にもやる事あるけど、土がなくなる前に速攻‼️
スコップとバケツ2つで計1時間半の格闘で、なんとか花壇を満杯にしました(^^)
これから、土をほぐして、石灰と肥料を入れて、下準備をしていきます。
ここからは、スキマ時間に焦らずチマチマやってきます。
患者さんの中には元プロ農家さんもいるので、ご指導を仰ぎながらやってみようと思います(^^)
アパートの学生さん達の親御さんがたまに来たりするので、花とか野菜とかあると安心するかなぁ… とか、
ここで育てた花を患者さんに差し上げようかなぁ… とか、
他にもやる事ある中で、ちょっと現実逃避的な妄想しています(^^;)
とりあえず、来春の学生さん入れ替わりの時期には、花でいっぱいにすることを目標にしてみます(^^;)
それにしても… にわか土建業でまた腰がいたいっス(^^;)
その後、また自分で鍼を打ちました(^^;)