2024年10月15日

おひさま電力物置発電所2号機3号機、稼働開始

おひさま電力物置発電所2号機3号機、
先週末から稼働開始しました(^^)

ちょっとやっつけ作業になったけど、配線等々完了‼️

雨の日もあっての10月の1週間で、250円ほどの節電。
このペースで考えると、6年ほどで投資金額回収かなぁ…

複利で増える訳ではなく、年数とともに劣化するようなので、
エコロジーではあるかもしれませんが、エコノミーと言えるかは、ちょっと微妙です…IMG_1162.jpeg
posted by ヤノケン at 18:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

久々の肉離れ

9月の初め、マリンシューズ履いての雨ランの1週間後、久々に肉離れやっちゃいました(^^;)

ジョギング自体が久々だった上に、普段と違うシューズ履いてのランで、ふくらはぎにけっこう疲労が溜まってました。

まぁ、いつものレベルだよなぁと、勉強会の後に駅までジョグしてたら、突如、ブチっと❗️

さらに、その日、チャリも乗るなと言わんばっかりに、チャリのシューズも部分断裂…
チャリシューズは接着剤で1日で治りましたが、この肉離れは3週間コースぐらいですね…

全国レベルの長距離選手もけっこう診てきたのに、
シューズ濡らしたくないばっかりに、どっ素人みたいなことやっちゃいました(^^;)

日曜朝のエクササイズは、スピード感の気持ち良さや疲労感の少なさに、ついつい自転車ばかりになってしまっているのですが、
やっぱりときどきはジョギングしよう…

もう痛みや違和感などもほとんど抜けたので、今週末ぐらいから少しずつゆっくり自転車の後に売れてみようと思います。IMG_1026.jpegIMG_0814.jpegIMG_0818.jpeg
posted by ヤノケン at 18:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嬉しい返信

時々、施術をお願いされる、80半ばの中華料理店主のおばさま、

その日は、若干だけど、股関節を疑う徴候が…

ちょっとオオカミ少年になりそうだったけど、紹介状をお渡しし、信頼している整形外科への受診をお勧めしました。

以前、紹介してみたら大腿骨頭壊死がみつかった方もいたので、念のためです。
大きな問題がなければそれで良し、なので…

そして後日、先生から画像付きのありがたい返信をいただきました(^^)

整形外科の先生には、いまだに怪しまれることも少なからずある鍼灸ですが、こうして返信をいただけるのはありがたい限りです。

なので、お礼状を送りました。


既に腰も膝も曲がり、あちこち痛むと言うおばさま、少しでも長く料理を作り続けて欲しいなぁと思います。

私も負けずに、90まで現役を続けられるよう、頑張りたいと思います。IMG_1010.jpegIMG_0734.jpegIMG_0733.jpegIMG_0732.jpeg
posted by ヤノケン at 18:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする