昨年もSNS上でもお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^^)
昨年末は、群馬県の名湯、草津、四万、伊香保の3か所を一泊二日でハシゴしてきました。
息子に「冬休み、なにしたい?」 と聞いたら、
「草津温泉で温泉まんじゅう食べたい!」
とのことで・・・
おじいちゃんかよ・・・オマエ!!
でも、それぞれの温泉地の雰囲気を感じられたのが良かったです(^^)
それにしても、四万温泉の「積善館 本館」 の露天風呂、ヤバかった・・!!
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった温泉宿で、歴史的な建造物でもあるので、行ってみたのですが・・・
事前TELして、入浴時のマナーを確認。
Q「女性はバスタオルかなにか巻いて入るんですか?」
A「いえ、タオルはだめなんです」
Q「じゃあ、手拭きタオルで前かくして入れば良いですかね?」
A「いえ、タオルは入れちゃダメなんです・・・」
Q「・・・ってことは、タオルで隠せないんですかね・・・?」
A「そうなんです・・・ まぁ・・抵抗ある方はいますよね・・・。」
!!!!
ということで、ヨメサンに話したところ、
予想外の回答が。
行ってみよう!
ということで、いざ入湯券購入!
一通り、旅館内を見学して、アニメの舞台を眺めてから、
いざ岩風呂へ。
幸か不幸か?? 中には誰もいなくて、我が家3人で岩風呂へ!
湯につかること5分、男性が脱衣所に来たので、ヨメサン含めて我が家は退散(^^;)
我が家の全裸解禁は未遂となりました〜(^^)