先週末、スキマ時間に、義父のアパートに作った花壇に入れた土と格闘してきました。
隣の住宅造成地から頂いてきた土は、ゴロゴロした固まりになってて、このままじゃ何も植えられない…
そこで、昔ながらの三本爪の鍬を買ってきました。
ところがところが… そうそう簡単にはほぐせない(T_T)
鍬って、始めて使いましたが、結構しんどいですね…
あぁ… 腰イタい…(^^;)
昔の農家さんは年がら年中こんなことやってたんだから、そりゃ腰も膝も曲がる訳ですよね…(^^;)
40分ぐらいかけて、1mほどの範囲は、ようやく畑の土っぽくなってきました(^^;)
昨日、プロ農家の患者さんに土の写真見せたら、
「もうこれ以上ほぐすことねぇよ〜(^^) 」
とのこと、合格頂きました(^^)
でも、まだほぐせていないところが、5mも…(^^;)
「センセー、ほぐしたトコから植えてけよ(^^) 時間差で咲いたり実ったりするからよぉ〜(^^) 」
まぁ、来春の学生さん入れ替わりの時期にはお花畑ができるように、スキマ時間でちょっとずつでもやっていきます(^^)