先週末は、近くの地域包括支援センターの方からのご依頼を受けて、近くの町内会主催の健康運動教室で講師をしてきました。
1年ほど前に、他の地域包括支援センターの方からのご依頼で似たようなことをしていたのですが、
今回は90分枠とかなりの時間があったので、ネタ作りにも結構時間をかけました。
1年ほど前に、他の地域包括支援センターの方からのご依頼で似たようなことをしていたのですが、
今回は90分枠とかなりの時間があったので、ネタ作りにも結構時間をかけました。
以前に他の発表で作っていたネタを加工したり、
ん〜、やっぱりこれじゃ今回の方々には合わない…
と新たに作ったり…(^^;)
そうこうしてると、毎度ながら、
結局出来上がるのは、当日の朝とか…(^^;)
で、会場入り前に見直して、
そうそう… 一般の方々なんだし、痛みへのケアなのに、リラックスして頂かないと…!
と思い、スライド2枚目に、ゆる〜いスライドを追加(^^)
でも、おかげさまで、
70〜80代の33名の参加者の方々、居眠りされることなくお話と体操にご一緒頂けました(^^;)
まぁ、直接的に仕事につながるかと言えばそんなことありませんが、少しでも参加者の方々が痛みを管理しつつ元気に生活して頂けたら嬉しいですし、
講演ネタ作りや、講演、そして参加者の方々の反応は、自分にも刺激に、そして勉強になります(^^)